NAME/お名前:
COMMENT/コメント:

さとう2025/01/17 17:34 No.619
長いラリーもあとひと頑張り!ここまでの苦労を実らせて下さい!

キム2025/01/17 16:37 No.618
毎年、テレビで応援してます。
ステージ10の5位凄いです!
その勢いで、もっと上位を!
頑張ってください。

井出泰央2025/01/16 14:56 No.617
終盤戦、車両の疲労も溜まってくるところ。メカニックの方々頑張って下さい!

いちろん2025/01/15 20:59 No.616
毎晩テレビの前で元気に走る日野レンジャーを応援しています。
ゴールまであと少し!
がんばれ日野チームSUGAWRA!!

ひがし2025/01/15 13:18 No.615
毎日JSportsで応援しています。
ゴールで皆さんの笑顔が見られると嬉しいです。
頑張ってください!

すえなが娘2025/01/14 19:41 No.614
けっちゃん頑張ってください

えぐちまいこ2025/01/13 21:52 No.612
毎日応援しています。
砂丘を駆け抜けるレンジャーはいつ見てもかっこいいです。
疲れも溜まってくる頃だと思います。
最後までチームワークを発揮して、ゴールまで突き進んでください!!

TunaRoll2025/01/13 10:05 No.610
毎日楽しみに見ています。
日本では想定できないような過酷な状況があるのだと思います。
今年も完走を応援しています。

じゃがいも2025/01/13 09:12 No.609
熱い挑戦、毎年楽しませていただいています。日野の2トンが欲しいと思う今日このごろ。

一通2025/01/11 14:29 No.608
休息日という名のラリーの一日。日野チームスガワラさんの缶つまパーティの様子を見てそうだうちも缶つま開けようと毎年思って、ローリングストック回しになってます。缶つまの美味しさが明日への活力の元ですよね、きっとダカールでも。明日も頑張ってください!

いちり2025/01/10 08:29 No.607
WRCの子どもデモランで日野レンジャーに乗せてもらえた小学生です。ダカール・ラリーを初めて見てます。日野チームスガワラのみなさん頑張ってください!応援しています!!

鯉のぼりブルー2025/01/09 21:24 No.606
毎日元気をもらってます。明日も頑張って!

chacha2025/01/09 01:21 No.605
今年もJスポーツで毎日楽しみに見ています。頑張って下さい!

本間ファミリー2025/01/08 21:35 No.604
照ちゃん、今年のダカールラリーも今までの蓄積された経験とテクニックを活かし無事に完走することを祈っています。

ゆうこりん2025/01/08 07:42 No.603
日野チーム健闘
毎日Jスポーツで
ダカールラリーを拝見してます。
まだまだ先は長いですが
日野チームのみなさんの
ご検討をお祈りいたします。

るふたん2025/01/07 16:36 No.602
日野チーム皆さんパリダカ頑張ってください!今年で34 回も出ているのは凄い事です。私が生まれた時から日野チームさん世界一過酷なレースに参加しているのはとてもカッコいいです!選手皆さんとメカニックのサポーターとても関係方々もどうか無事にレースを終えることを願っています。

一通2025/01/07 14:50 No.601
Jsportsテレビ見てます。トーチュウ読んでます。赤白の日野カラーがお正月に映えますね。昇る日の出の日野で!

すえなが2025/01/06 21:15 No.600
メカニックの皆さん サポートの皆さん 選手の皆さん ご苦労さまです!
遠く日本より応援しております
メカニックの皆さん
皆で声掛けあって良いサービスをお願いします
楽しんで下さい!

K&N&R&H2025/01/06 19:10 No.599
がんばってね

山口正士朗2025/01/06 16:16 No.598
がんばって完走してください!

井出泰央2025/01/03 11:45 No.597
チームスガワラのみなさん!スタートから全力で頑張って下さい!

HINO Team Sugawara2024/12/25 18:10 No.595
ダカール・ラリー2025、いよいよ開幕!
〜完成した車両と、メンバーからのコメントをご紹介〜
日野自動車は、2025年1月3日〜17日、サウジアラビアを舞台として開催されるダカール・ラリー2025に、「日野チームスガワラ」として参戦します。1991年に日本の商用車メーカーとして初めて同ラリーに参戦して以来完走を続け、ダカール・ラリー2024では33回連続完走を達成しました。これまで培ってきた経験をもとに、QDR※に優れた車づくりと人のさらなる成長・活躍の実現に向け、サウジアラビアの地で34回目の「世界一過酷」と言われるラリーに挑戦します。
※品質、耐久性、信頼性(Quality、Durability、Reliability).

HINO Team Sugawara2024/12/5 10:10 No.594
ダカールラリー2025日野チームスガワラのカーナンバーとルートが発表されました
カーナンバーは「607」です。
ダカールラリー2025は、2025年1月3日にプロローグランが行われ、2025年1月17日にゴールいたします。皆様からの熱いご声援をお待ちいたしております。
以下のURLは主催者のホームページに移動します。
「日野チームスガワラ選手紹介」
https://www.dakar.com/en/competitor/607
「ルート情報」
https://www.dakar.com/en/overall-route

一通2024/01/22 07:40 No.593
完走!そしてトラック部門6位ゲット!おめでとうございます!難コースの連続で、地球にこんな所があるのか、月とか他の星じゃないの?まことラリーの種は尽きまじ、冒険とチャレンジに終わりなし、と思いました。これからも悪路を切り拓いて行って下さい。

沢蟹(ぢゅりぞう)2024/01/21 02:39 No.592
トラック部門6位入賞おめでとうございま
年々過酷になっていくステージで大型勢を相手に6位入賞は本当にすごいです
管原氏、染宮氏、望月氏は勿論、チームの皆様本当にお疲れ様でした
今はゆっくり疲れを癒して頂いて、来年はトップ5を目標に準備頑張って下さいね

 
  


日野ダカールラリースペシャルサイト
ダカ-ル情報満載!競技中は毎日現地レポートを配信しています。

HINO Dakar Rally Special Site


HINO Team Sugawara Page
チームの最新情報はこちらでゲット!


HINO Team Sugawara Channel


Dakar Rally Official Site(English)

Dakar Rally日本事務局