チーム名はチームスガワラ。
と言うとチームスガワラ専用のアシスタンスのようだが、メインはあくまでも他の日本人プライベーターの皆さん。
●アシスタンスカミオン(日野スペースレンジャーFT ゼッケンNo.608)
 |
ドライバー: |
D.バイラー(モンゴル) 影のアシスタンス隊長。夜は競技車レンジャーのメカニックに変身。 |
同乗者: |
手塚正芳さん 三橋淳選手のメカニック(二輪HONDA XR650R) 三橋選手に絶大な信頼を受ける彼の愛称はグッキー。 |
同乗者: |
T.カイザーさん(ドイツ) 佐野新世選手(二輪KTM660ラリー)や、シモン選手(二輪、フランス)の2名のメカニックを担当 過去パリダカでKTMワークスメカニックを努めた実績を持つ |
この3人で移動しているとき、車の中ではどんな言葉で話しているのだろうか?同じチームながらも疑問に思うインターナショナルな構成である。
|
●アシスタンスカー(トヨタランドクルーザー70 ゼッケンNo.525)
 |
ドライバー: |
近藤聡子 パリダカ初参加(日本レーシングマネージメント社員) |
同乗者: |
三栖宏一さん チームAPIO 尾上茂/松田瑛二選手のメカニック(四輪SUZUKIエスクード) 流暢な英語と流れるような関西弁のおかげで、車内でもトランスレーターとして大忙し(にさせてしまった)。 |
同乗者: |
R.ダグラスさん(イギリス) 将来出場を希望、そのための下見として今回参加。私のナビゲーター、マネージャー役も努めてくれた。 |
私が無事に任務を遂行できたのも、このお二人の絶妙なコンビネーションによるサポートのおかげに帰する。アシスタンスがサポートを必要とした私のための構成(とも思われる)。
|
|