 |
|
|
 |
 | キャブはハイルーフ仕様ですが70ミリ口径のロールゲージに覆われており、3人乗車ともなるとかなり手狭な印象を受けます。ステアリングはモモ製のトラック用ハンドルで、ナビシートの前にはナビゲーション機器や油温計が集められ、頭上にはサブタンクの燃料ゲージが並んでいます。
バケットシートはFIA規格のスパルコ製ですが、野口シートでクッション性や発汗性を高める加工を施されています。また、フロントガラスには全面にセイコーステラ社製の特殊フィルムが貼られており、飛び石による破損防止や断熱、UVカットといった効果を発揮しています。 |
|
|
 |  |
 |
■リアビューモニター |
 | 液晶画面に映し出された映像をバックミラーで見ることによって走行中でも使用できる優れものが、ビューテック社製のリアビューモニターです。リアボディに設置された2つのカメラを運転席のスイッチで切り替えることによって、普通のバックミラーと同じように使用することも可能です。画像は広角のバックモニターモード。 |
|
 |
|
 |  |
 | ■こいのぼり |
 | チームスガワラといえばなんと言ってもこの砂漠を舞うこいのぼりでしょう。厳密に言うと現在のレギュレーションでは車両シルエットが変わってしまうため、レギュレーション違反なのですが、我々のトレードマークとしてFIAの車検員にも容認されています。ゴールではためく巨大こいのぼりは今やパリダカの良き風物詩となっています。 |
|
 |  |
|
 |