初のアフリカ大陸横断ルートで、クラス5連覇を達成!  2000年 PARIS-DAKAR-CAIRO

一斉スタートで先頭をいく日野レンジャー 
2000年という節目の年の幕開けには、パリダカ史上初となるアフリカ大陸横断ルートが用意された。スタートセレモニーのみはパリ・エッフェル塔脇で行われたものの、その後、各車両はフェリーにてダカールに運ばれ実質的な競技のスタートはダカールからという設定である。日野レンジャーは今大会も「TEAM SUGAWARA」からのプライベート参戦。日野レンジャーとして節目となる10年目の参戦には、ドライバー・菅原義正、ナビゲーター・鈴木誠一、菅原照仁のクルーに、日野自動車よりエアメカ・矢口義光が加わり、最小限の体制ながらも万全な布陣で、エジプトのピラミッドを目指した。

1月6日、ダカールをスタートしたレンジャーは、木立の茂るツイスティーなコースを順調にこなし、2日目には早くも2番時計をマークし、序盤はトップ3に食い込む走りで順調な滑り出しを見せる。しかし6日目、初の500kmを超すロングステージを終え、ニアメイのビバークに到着した選手達に「ラリーに対する大規模なテロが発生する可能性がある」という衝撃的なニュースが飛び込んだ。これにともない、主催者TSOは競技の一時中止を発表し、安全が保障されるリビアへの空輸作戦を実施し、ラリーは5日間のステージがキャンセルされることとなった。
1月17日、5日間のブランクを経てリビアのサバから競技が再開されたものの、残されたステージは僅か7ステージ。この時点で僅差の5位につけるレンジャーは、リビア、エジプトの砂丘地帯で上位進出を目指した。しかし、レンジャーが得意とする砂丘地帯は現れず、馬力勝負の広大な土漠地帯が続き、大排気量のカミオンに徐々に差を広げられてしまう。最後は6位のタトラにジワジワと詰め寄られたものの、気力を振り絞って総合5番手を死守し、クラス5連覇でギザの3大ピラミッド前にゴールを果たした。

順位 ゼッケン ドライバー 車種
 1  409 チャギュイン カマズ
 2  407 ロプライス タトラ
 3  416 カビロフ カマズ
 4  408 アゼヴェド タトラ
 5  400 菅原義正 日野レンジャー
 6  414 スクレノフスキー タトラ
 7  404 バウエール ウニモグ
 8  418 ボゾネ メルセデス
「TEAM SUGAWARA」

1号車 菅原義正/鈴木誠一/菅原照仁
エアメカニック 矢口義光(日野自動車)




1991年 第13回 PARIS-TRIPORI-DAKAR
1992年 第14回 PARIS-SIRTE-LE CAP
1993年 第15回 PARIS-DAKAR
1994年 第16回 PARIS-DAKAR-PARIS
1995年 第17回 GRANADA-DAKAR
1996年 第18回 GRANADA-DAKAR
1997年 第19回 DAKAR-AGADES-DAKAR
1998年 第20回 PARIS-GRANADA-DAKAR
1999年 第21回 GRANADA-DAKAR
2000年 第22回 PARIS-DAKAR-CAIRO
2001年 第23回 PARIS-DAKAR
2002年 第24回 ARRAS-MADRID-DAKAR
2003年 第25回 TELEFONICA DAKAR
2004年 第26回 TELEFONICA DAKAR
2005年 第27回 TELEFONICA DAKAR
2006年 第28回 EUROMILHOES DAKAR
SITE GUIDECONTACT US