「チーム子連れ狼HINO」として1台のみの参戦も6位完走  1993年 PARIS-DAKAR

熾烈を極めたアルジェリアの砂丘地帯 
世界的な経済後退の影響で参加者数が過去最低の規模となってしまったこの大会。日野自動車も例外ではなく、ワークス体制は休止となり、ラリー活動はプライベートチームへの車両供給という形で継続された。それにともないチーム名も「チーム子連れ狼HINO」と一新。日野クルージングレンジャー1台に日野自動車から派遣された2名のメカニックのみで、8,900kmの長丁場を戦うこととなった。ラリーはパリをスタートし、モロッコに上陸。その後、アルジェリアとモーリタニアの砂漠地帯を巡りダカールを目指すオーソドックスなものだが、全SSを通じて通過する集落がわずか4カ所という厳しい設定だ。

レンジャーは1台だけの参戦ながらプロローグランで2番手につけるなど幸先の良いスタートを見せる。しかし、アフリカに入って2日目、1,044kmに及ぶ今大会最長のSSは砂丘と岩場の連続で熾烈を極め、レンジャーの到着は翌朝の8時過ぎとなりペナルティの対象に。ここで順位を落としてしまったレンジャーだが、その後はその鬱憤を晴らすような走りで好タイムを連発。実質最後となった1月15日のアタール〜ヌアクショット間のステージではトップタイムをマークし、猛烈な追い上げを見せる。翌16日、半数以上がリタイヤを期したなか、レンジャーはダカールのゴールを6位で駆け抜けた。

順位 ゼッケン ドライバー 車種
 1  500 ペルリーニ ペルリーニ
 2  501 ウッサ ペルリーニ
 3  506 ヴェルシノ メルセデス
 4  509 ベザメル マン
 5  505 ボソネ メルセデス
 6  512 菅原義正 日野レンジャー
 7  508 プティ メルセデス
 8  502 グロワーヌ メルセデス
「チーム子連れ狼HINO」

1号車 菅原義正/柴田英樹
エアメカニック 亀田次男
エアメカニック 矢口義光




1991年 第13回 PARIS-TRIPORI-DAKAR
1992年 第14回 PARIS-SIRTE-LE CAP
1993年 第15回 PARIS-DAKAR
1994年 第16回 PARIS-DAKAR-PARIS
1995年 第17回 GRANADA-DAKAR
1996年 第18回 GRANADA-DAKAR
1997年 第19回 DAKAR-AGADES-DAKAR
1998年 第20回 PARIS-GRANADA-DAKAR
1999年 第21回 GRANADA-DAKAR
2000年 第22回 PARIS-DAKAR-CAIRO
2001年 第23回 PARIS-DAKAR
2002年 第24回 ARRAS-MADRID-DAKAR
2003年 第25回 TELEFONICA DAKAR
2004年 第26回 TELEFONICA DAKAR
2005年 第27回 TELEFONICA DAKAR
2006年 第28回 EUROMILHOES DAKAR
SITE GUIDECONTACT US