 |         |
        |
2009/01/09 MENDOZAI-VALPARAISO Liaison 80km / SS 419km / Liaison 317km Total 816q |

降雨によるコンディション悪化のためリエゾンでチリに入国し、前半戦を終了

9日はアルゼンチンのメンドーサから国境を越えてチリのヴァルパライソへ。当初419kmのSSが予定されていたが、これまでの降雨の影響による路面状況悪化を理由にカミオンのみキャンセルに。2輪、4輪は距離を短縮して競技が実施された。このため日野チームスガワラの日野レンジャー2台は約800kmを移動して無事ヴァルパライソのビバークに到着し、前半戦を終了することになった。明日は中間休息日で競技は行われない。7名の日野メカニックはこの間に後半戦に備えた車両の徹底的な点検整備を実施する予定だ。

| 1号車ドライバー・菅原義正のコメント
7日のトラブルから脱出したあと、8日はSSに入らなかったので何らかのペナルティが課される予定ですが、まだ分かりません。とにかく後半戦もベストを尽くすつもりです。 |

| 1号車ナビゲーター・羽村勝美のコメント
前半戦、ナビゲーションはそれほど難しくありませんでしたが、コースは厳しかったですね。これからも気を引き締めて走ります。 |

| 2号車ドライバー・菅原照仁のコメント
前半戦を終えて総合10位はいいところだと思いますが、ポテンシャル的にはまだまだ上にくる可能性のあるライバルが大勢。車両の調子は良いので、このまま頑張ります。
|

| 2号車ナビゲーター・鈴木誠一のコメント
とりあえず順調です。南米の砂丘はアフリカのイメージと違って重いし難しい。雨が降ればおっかないコースになるしで、まったく気が抜けません。
|

| メカニック・中村保史(日野自動車)のコメント
メカニックたちも疲れがたまってきたので、今日は下回りの汚れ落としなど準備にとどめ、大きな作業は明日朝からにしようかと思っています。1号車は昨日フロントデフ周りを交換したので、2号車もきっちり点検しておきたいです。
|
|  |
 元気で前半戦を終えたクルー>>
 作業の合間に休憩をとるメカニックたち>>
 |
カミオン部門総合暫定順位 |
 |
1 |
|
506 カビロフ |
カマズ |
24:45:36 |
 |
2 |
|
501 チャギュイン |
カマズ |
24:55:08 |
 |
3 |
|
505 デロイ |
ジナフ |
25:10:56 |
 |
4 |
|
508 マルデーブ |
カマズ |
28:06:49 |
 |
5 |
|
507 エスター |
マン |
28:47:54 |
 |
6 |
|
512 トムチェク |
タトラ |
29:08:54 |
 |
7 |
|
520 スパシル |
リアズ |
29:39:16 |
 |
8 |
|
503 ヴァンギンケル |
ジナフ |
30:25:04 |
 |
9 |
|
504 アゼベド |
タトラ |
30:30:42 |
 |
10 |
|
513 菅原照仁 |
日野 |
31:25:39 |
 |
26 |
|
511 菅原義正 |
日野 |
46:17:48 |
 |
|