 |         |
        |
2009/01/11 VALPARAISO-LA SERENA Liaison 245km / SS 294km / Liaison 113km Total 652q |

後半戦初日の足慣らしを順調に消化

11日、2009年ダカールラリーはいよいよ後半戦に突入。ヴァルパライソから太平洋岸を北上してラ・セレナまで652kmの行程で競技が行われた。路面はツイスティなグラベルで道幅は狭く、途中切り返しをしないと曲がりきれない箇所があるなど、カミオンにとっては難所続きのコース。このためか本来の SS(競技区間)距離は294kmながら、カミオンのみ途中のCP1(チェックポイント)で終了する179kmという設定だった。この区間で日野チームスガワラの日野レンジャー2号車(菅原照仁/鈴木誠一組)はカミオン部門16位と健闘。全競技区間通過所要時間の累計で競う総合順位で10位、排気量10 リットル未満クラス首位のポジションをキープした。また、とりわけ慎重な走りを心がけた1号車(菅原義正/羽村勝美組)はSSを36位でゴール。こちらも総合順位で25位と順調そのものだ。明日から3日間は砂丘をふんだんに盛り込んだ今大会の山場と言われるが、明日のSSは終盤部分が若干短縮され、砂丘区間が短くなる(難易度が下がる)ことが予想されている。

| 1号車ドライバー・菅原義正のコメント
崖っぷちの山道を行くだけで、カミオンには危ないコース。幸い前後の車両の間隔が開いていてホコリがない中を走ることが出来たのは良かったです。トラブルなどは何もなし。明日からが勝負ですね。 |

| 1号車ナビゲーター・羽村勝美のコメント
後半戦の初日ですが、ナビゲーションは全く問題なかったです。明日の終盤にある砂丘は難しそうなので、短縮されるとラクになるかも知れませんね。 |

| 2号車ドライバー・菅原照仁のコメント
固い路面の山道で、WRCみたいでした。後ろから速いカミオンを先行させたら切り返しのところで追いついたり、なんだかなあっていう感じです。
|

| 2号車ナビゲーター・鈴木誠一のコメント
まあ、おっかないだけで難しくも楽しくもない道でした。休息日の整備でリアパネルを直そうと思いましたが、また砂丘で変形させそうなので、しばらくは外したままにします。
|

| メカニック・中村保史(日野自動車)のコメント
前半戦では1号車にトラブルが発生しましたが、想定していない設定だったので、(南米に)ラリーの場所が変わってパーツの持ち方も再検討しないといけないと思いました。また、昨日インタークーラーを外してラジエター周りを清掃したらアフリカではあり得ないような土埃がびっしり。水温上昇の原因の一つだったかと想像しています。ともあれメカニックは08年からの人員なので作業のチームワークもばっちり。仲良くやっています。
|

| メカニック・工藤成俊(日野自動車)のコメント
最初は何から手をつけたら良いか分かりませんでした。今は少しづつ余裕を持って動けるようになりました。疲れてはいますが、みんなと和気藹々で頑張っています。
|

| メカニック・森田淳平(日野自動車)のコメント
昨日の休息日は破損した部品の補修などで作り物が多かったです。現場は最初のうちペースが合わなかったんですが、ここにきて序々につかめてきた感じです。材料や工具が限られる中で如何に代用するかがポイントですね。
|

| メカニック・若林栄次(千葉日野自動車)のコメント
アシスタンスカーでの移動中に上手く睡眠をとれるようになりました。狭いところに座ったままですが、短時間に深く眠れるものです。作業は順調。今日は休息日に行った交換部品のチェックが主です。
|

| メカニック・杉本一人(福井日野自動車)のコメント
整備作業の前後の準備やかたずけに予想以上の時間が掛かったり、現場での仕事に当初は戸惑いましたが、もう慣れました。眠いですが、調子は良いです。
|

| メカニック・竹川公博(長野日野自動車)のコメント
ここまであっという間でした。(07年末に準備をしていた)フランスからまっすぐここに来たみたいな感覚です。現場はとりわけ序盤の3日間埃が酷かったですね。
|

| メカニック・浦辺満広(香川日野自動車)のコメント
寝不足以外は絶好調。砂の上で作業することに違和感はないんですが、特殊工具がなかったり、誰かが使ってる工具が空くのを待つなど、普段との違いを感じる部分ですね。
|
|  |
 後半での巻き返しを図る1号車>>
 後半戦初日を無事に終えた2号車のクルー>>
 |
カミオン部門SS暫定順位 |
 |
1 |
|
505 デロイ |
ジナフ |
02:47:33 |
 |
2 |
|
501 チャギュイン |
カマズ |
02:49:15 |
 |
3 |
|
502 ロプライス |
タトラ |
02:49:45 |
 |
4 |
|
504 アゼベド |
タトラ |
02:53:33 |
 |
5 |
|
506 カビロフ |
カマズ |
02:55:07 |
 |
6 |
|
509 ヴィレット |
ジナフ |
03:00:42 |
 |
7 |
|
508 マルデーブ |
カマズ |
03:01:16 |
 |
8 |
|
507 エスター |
マン |
03:01:25 |
 |
9 |
|
537 エルフリンク |
メルセデス |
03:01:57 |
 |
10 |
|
518 デュイスティル |
ジナフ |
03:02:13 |
 |
16 |
|
513 菅原照仁 |
日野 |
03:09:14 |
 |
36 |
|
511 菅原義正 |
日野 |
03:34:55 |
 |
 |
カミオン部門総合暫定順位 |
 |
1 |
|
506 カビロフ |
カマズ |
27:40:43 |
 |
2 |
|
501 チャギュイン |
カマズ |
27:44:23 |
 |
3 |
|
505 デロイ |
ジナフ |
27:58:29 |
 |
4 |
|
508 マルデーブ |
カマズ |
31:08:05 |
 |
5 |
|
507 エスター |
マン |
31:49:19 |
 |
6 |
|
520 スパシル |
リアズ |
32:04:24 |
 |
7 |
|
512 トムチェク |
タトラ |
32:11:22 |
 |
8 |
|
504 アゼベド |
タトラ |
33:24:15 |
 |
9 |
|
503 ヴァンギンケル |
ジナフ |
33:28:06 |
 |
10 |
|
513 菅原照仁 |
日野 |
34:34:53 |
 |
25 |
|
511 菅原義正 |
日野 |
49:52:43 |
 |
|