 |         |
        |
2006/01/08 REST DAY - NOUAKCHOTT | |

中間休息日はメカニックの勝負どころ
2台の日野レンジャーはリフレッシュされて後半戦の勝負へ

8日は、モーリタニアの首都ヌアクショットで中間休息日。同国南部の大西洋岸にあるヌアクショットは南に下ればセネガル。サン・ルイやダカールもほど近い距離にあり、かつては終盤戦のビバーク地だったが、今回はこれから約一週間の戦いが控えている。ビバークが設けられた空港はれっきとした国際空港で定期便も飛来。昨日午後にはパリから応援ツアーの一行も到着し、ビバークは賑やかな雰囲気に包まれた。
日野・チームスガワラの2台の日野レンジャーは日野自動車ならびに全国販社より公募選抜された4名のメカニックによる徹底的な整備点検を受けてリフレッシュ。明日からの後半戦に万全の体制が整った。午後5時半からは4人のクルーと4人のメカニックによるチームミーティングも実施。菅原義正が改めてダカールへ向けて全力を尽くそうと檄を飛ばし、全員の士気は大いに高まった。

| 1号車ドライバー・菅原義正のコメント
今日はポルトガル以来のシャワーを浴びてリフレッシュしました。休みの翌日は色々なことが起きるのでとりわけ気をつけなくては。G・ヴィスマラとのタイム差を縮められないよう頑張ります。
|

| 1号車ナビゲーター・羽村勝美のコメント
村のレーダー(速度規制)でスピード違反をしてしまいました。ペナルティは幸いつきませんでしたが、次から気をつけま明日もナビゲーションは難しそう。ウェイポイントが多いので一つ一つ確実に走って行きたいです。
|

| 2号車ドライバー・菅原照仁のコメント
また、明日から頑張ります。長いし、フェッシュフェッシュやラクダ草もたくさんありそうなので、日野レンジャーにとっては有利です。勝負の一日となりそうですね。
|

| 2号車ナビゲーター・鈴木誠一のコメント
ここまでノーパンクをはじめ2台とも大きなトラブルがないので後半戦も出来る限り全力で走り、好結果につなげたいと思います。
|
|  |
 整備作業の合間に >>
 |
カミオン部門総合暫定順位 |
 |
1 |
508 チャギュイン |
カマズ |
35:47:23 |
 |
2 |
500 カビロフ |
カマズ |
36:17:55 |
 |
3 |
524 ステイシィ |
マン |
36:32:17 |
 |
4 |
513 デ・アヴェゼベド |
タトラ |
39:55:05 |
 |
5 |
509 ロプライス |
タトラ |
40:01:15 |
 |
6 |
530 エスター |
マン |
40:53:52 |
 |
7 |
501 菅原義正 |
日野 |
41:23:42 |
 |
8 |
503 ビスマラ |
メルセデス |
42:04:25 |
 |
9 |
528 サドラウラー |
マン |
42:48:14 |
 |
10 |
505 菅原照仁 |
日野 |
44:20:05 |
 |
※第8ステージ終了後に順位変更の発表がありました。
|