 |         |
        |
2006/01/14 TAMBACOUNDA - DAKAR | |

1号車は排気量10リットル以下車両のトップを確実に
15日の最終SSはキャンセル。リエゾンでラックロゼに向かう

14日の行程はセネガルのタンバクンダ〜ダカール。2006ダカールラリーは同日午後ゴール地ダカールに到着した。この日の行程は634kmで、タンバクンダのビバークを出発し、ダカールへと繋がる舗装路で107km移動したあと254kmのSSがスタート。北側の草原を迂回する恒例のルートで再び舗装路に合流するところにゴールし、その後273kmのリエゾンでダカールに至った。
SSは砂地のピストで、広いところもあるが基本的にはツイスティで木立が迫り、タイムを稼ぐにはリスクがつきまとう。明日15日はダカール近郊の海岸で31kmのSSが予定されていたが、昨日、今日と地元の観客が競技車に接触して亡くなる事故が連続したことから主催者は明日のSSをキャンセル。リエゾンでフィニッシュポディアムに向かうことになった。
このため本来実質的な最終競技区間だった本日の行程はまさしく最終SSに。ともあれ、ここでプッシュしても稼げるタイムは限られており、現在カミオン部門の5位と7位につけている日野・チームスガワラの2台の日野レンジャーは堅実な走りでライバルにプレッシャーを掛けながら順位を確定させる作戦とした。
マラソン行程明けのタンバクンダのビバークで2日ぶりに日野メカニックたちによる入念な整備点検を受けた2台の日野レンジャーはカミオンにとって狭くてリスキーなこのステージを快走。1号車が総合8位、ホコリの中でリスクを避けた2号車が19位でゴールした。
6位のG・ヴィスマラ(メルセデス・ベンツ・ユニモグ)が15番手につけたことから、総合順位でそれぞれのタイム差は拡大。1号車は排気量10リットル以下のトップの座をほぼ確実にした。
午後6時頃、ダカールのメリディアンホテル駐車場に設けられたサービスパークに無事到着した日野レンジャーと乗員は現地に派遣されている海外青年協力隊の人々の歓迎を受けて和やかな雰囲気に。待ち受けていたメカニックたちの手で最後の整備点検を受け、明日のゴールに備えている。

| 1号車ドライバー・菅原義正のコメント
いよいよ明日が最終日。ばっちり決めたい、と思ったらSSは中止だそうですが、リエゾンでもゴール出来なければ失格ですから気を引き締めて臨みます。
|

| 1号車ナビゲーター・羽村勝美のコメント
今日は確実にコマを進めるよう気を抜かずに走りました。ダカールに到着して正直ほっとしていますが、明日があるので安心せずに頑張ります。
|

| 2号車ドライバー・菅原照仁のコメント
今日のSSはセーフティドライブで追い越しの意思を知らせるサンチネルが鳴りっぱなしに。4輪を先行させたらホコリが酷く、いよいよペースが上げられませんでした。SSは中止になりましたが、明日を無事に終わらせるのが自分の役目。最後までキッチリ走ります。
|

| 2号車ナビゲーター・鈴木誠一のコメント
コース脇の木立が迫っていてフォグランプ1つとリアフェンダーを破損しましたが、とりあえず無事です。砂地のピストにはすでに轍がついており、ナビゲーションは難しくありませんでしたね。
|
|  | 
 ダカールに無事到着。明日の最終日に備える >>
 |
カミオン部門SS14暫定順位 |
 |
1 |
|
500 カビロフ |
カマズ |
03:15:43 |
 |
2 |
|
524 ステイシィ |
マン |
03:18:40 |
 |
3 |
|
513 デ・アヴェゼベド |
タトラ |
03:19:56 |
 |
4 |
|
508 チャギュイン |
カマズ |
03:28:03 |
 |
5 |
(1) |
546 ライフ |
マン |
03:29:17 |
 |
6 |
(2) |
528 サドラウラー |
マン |
03:33:14 |
 |
7 |
|
533 レイナー |
マン |
03:36:55 |
 |
8 |
(3) |
501 菅原義正 |
日野 |
03:42:04 |
 |
9 |
|
530 エスター |
マン |
03:42:11 |
 |
19 |
(7) |
505 菅原照仁 |
日野 |
04:06:59 |
 |
※括弧内は排気量10リットル以下クラスの順位
 |
カミオン部門総合暫定順位 |
 |
1 |
|
508 チャギュイン |
カマズ |
71:22:16 |
 |
2 |
|
524 ステイシィ |
マン |
73:43:25 |
 |
3 |
|
500 カビロフ |
カマズ |
74:28:08 |
 |
4 |
|
513 デ・アヴェゼベド |
タトラ |
76:53:07 |
 |
5 |
(1) |
501 菅原義正 |
日野 |
81:04:41 |
 |
6 |
(2) |
503 ビスマラ |
メルセデス |
82:35:20 |
 |
7 |
(3) |
505 菅原照仁 |
日野 |
84:04:29 |
 |
8 |
|
530 エスター |
マン |
85:19:42 |
 |
9 |
(4) |
528 サドラウラー |
マン |
85:44:10 |
 |
10 |
(5) |
546 ライフ |
マン |
86:23:36 |
 |
※括弧内は排気量10リットル以下クラスの順位
|