 |         |
        |
2006/01/13 LABE - TAMBACOUNDA | |

総合5・7位を守ってセネガルに入国
明日はゴール地ダカールへの行程

1月13日の行程はラベ〜タンバクンダ。いよいよ2006ダカールラリーは最後の通過国、ゴール地ダカールのあるセネガルへと入国した。この日のSSはギニアの山中にあるラベから標高1000m超の山越えで北上、セネガル国境を越えて有名なニオコロ・コバの国立公園の東端にゴールする348kmである。路面は石混じりの堅い土のピストでところどころ川渡りも登場。凡そ前日と似た内容で、道は狭く、ホコリもいっぱい。とりわけカミオンにとって追い越しは簡単ではない。
昨日、バマコ〜ラベの行程中、SS手前のリエゾンで4輪車を追い越させるべく道路の右端に避けた1号車は濛々たるホコリの中で一瞬視界を奪われ、柔らかい路肩に半車身をはみ出してストップ。脱出を試みたが路肩が崩れだし、右側にゆっくりと転倒した。直後に通りかかった2号車がすぐに引き起こして復旧。ダメージもリアボディの一部が凹んだ他は殆どなかったため、そのままSSスタートへ向かった。
その後、ラベのビバークで点検作業を行った結果も問題なく、日野・チームスガワラの2台の日野レンジャーはノートラブルで今日の競技に臨んでいる。
そして、SSの結果は1号車がカミオン部門7位、2号車が8位。この日までの総合順位は1号車5位、2号車7位で変わらないが、今日のSSで6位のヴィスマラ(メルセデス・ベンツ・ユニモグ)が2号車から約5分遅れの11番手にとどまったため、2号車とヴィスマラのタイム差は若干ながら縮まった。
明後日、15日も31kmのSSが用意されているが、距離は短くセレモニー的なもの。実質的には明日ダカールまでの間に設定される348kmが最終ステージとなる。タンバクンダのビバークでは4人の日野メカニックたちが2日ぶりに再会した日野レンジャーの点検作業に精を出していた。

| 1号車ドライバー・菅原義正のコメント
今日は山越えのトライアルコースでした。ものすごく狭いところもありましたが、CP2の先で2号車をパスしたら前に誰もいなくて、ホコリのない中、気持ち良く走れました。ホコリのあるなしで大きく印象の変わるステージだと思いますよ。
|

| 1号車ナビゲーター・羽村勝美のコメント
途中交通事故を起こしている競技者も居て、安全には気をつけなくてはと改めて感じました。ナビゲーションは問題なし。ホコリもなかったので快適でした。
|

| 2号車ドライバー・菅原照仁のコメント
1号車を先行させた後、後ろをついて走りましたが、1号車の巻き上げるホコリが酷かった。昨日・今日とマラソン2日間は長かったです。今日もノートラブルですが、ダカールに着くまでは気を抜きません。
|

| 2号車ナビゲーター・鈴木誠一のコメント
ナビゲーションは村を幾つも通過するので難しくありませんでした。今回はコースわきの大きな木は切ってあるし、Y字のいけない方はテープが貼ってあったり、以前では考えられないほど親切。でもギニアは道が悪くてお尻が痛いので嫌いです。
|
|  | 
 レンジャー到着。これから深夜まで整備作業を行う >>
 |
カミオン部門SS13暫定順位 |
 |
1 |
|
524 ステイシィ |
マン |
06:02:58 |
 |
2 |
|
500 カビロフ |
カマズ |
06:16:12 |
 |
3 |
|
508 チャギュイン |
カマズ |
06:33:24 |
 |
4 |
(1) |
528 サドラウラー |
マン |
06:44:15 |
 |
5 |
|
513 デ・アヴェゼベド |
タトラ |
06:55:57 |
 |
6 |
|
530 エスター |
マン |
07:03:29 |
 |
7 |
(2) |
501 菅原義正 |
日野 |
07:09:21 |
 |
8 |
(3) |
505 菅原照仁 |
日野 |
07:11:44 |
 |
9 |
(4) |
546 ライフ |
マン |
07:15:40 |
 |
10 |
|
511 マシック |
リアズ |
07:16:35 |
 |
※括弧内は排気量10リットル以下クラスの順位
 |
カミオン部門総合暫定順位 |
 |
1 |
|
508 チャギュイン |
カマズ |
67:54:13 |
 |
2 |
|
524 ステイシィ |
マン |
70:24:45 |
 |
3 |
|
500 カビロフ |
カマズ |
71:12:25 |
 |
4 |
|
513 デ・アヴェゼベド |
タトラ |
73:33:11 |
 |
5 |
(1) |
501 菅原義正 |
日野 |
77:22:37 |
 |
6 |
(2) |
503 ビスマラ |
メルセデス |
78:47:50 |
 |
7 |
(3) |
505 菅原照仁 |
日野 |
79:57:30 |
 |
8 |
|
530 エスター |
マン |
81:37:31 |
 |
9 |
(4) |
528 サドラウラー |
マン |
82:10:56 |
 |
10 |
(5) |
546 ライフ |
マン |
82:54:19 |
 |
※括弧内は排気量10リットル以下クラスの順位
|