 |          |
         |
2010/01/04 LA RIOJA-FIAMBALA Liaison 259km / SS 182km Total 441q |

初の砂丘登場で本領発揮
2号車が13位から9位、1号車も24位から13位へと躍進

4日の行程はラ・リオハからフィアンバラ。競技3日目となるこの日は砂丘も登場し、やっと本格的なダカールラリーが始まったようだ。
昨夜10時前にラ・リオハのビバークに到着した日野チーム・スガワラの2台の日野レンジャーは、メカニックによる点検を受けて翌朝元気に出発。フィアンバラへのSSに臨んだ。ステージ序盤はフェシュフェシュ(極めて柔らかいパウダー状の砂)もある道幅の狭い枯れ川の底を行ったあと大きな砂丘を上る。標高も高く、気温も上昇したため、低速高負荷の連続でオーバーヒートに見舞われる車両が続出。日野レンジャー2号車も水温上昇傾向となったが、途中で止まったり水を補給するなど、慎重に様子を見ながら走行し、同様に後から続いてきた1号車とともに、この難関を無事パスした。
その後も山肌のキャンバー走行や砂丘越えなど、比較的難易度の高い区間を走破して2号車菅原照仁/鈴木誠一組がトラック部門総合9位/市販車部門3位/排気量10リットル以下の2位でゴール。1号車菅原義正/羽村勝美組も同じく総合10位/部門4位/クラス3位と厳しい状況になるほど高いポテンシャルを発揮する日野レンジャーの特性を生かして健闘した。
この結果により、総合順位では2号車がトラック部門総合9位/市販車部門2位/排気量10リットル以下の2位、1号車も同じく13位/4位/3位と躍進。まだまだ先は長いが今後の展開が楽しみになってきた。
明日はいよいよアンデスを越えてチリに至り、アタカマ砂漠のコピアポまで203kmのSSが行われるが、多くの競技車が今日の行程未着となっているため、主催者は予定を変更。ここフィアンバラも標高は1,600mほどあるが、明日の国境越えでは4,000m超の区間を通過。SS序盤も3,000m超と、南米らしい高地での過酷な戦いが待っている。

| 1号車ドライバー・菅原義正のコメント
今日は多くのクルマがスタックしていましたね。砂が出てきて調子が良くなってきました。久しぶりに「面白い」ステージでした。
|

| 1号車ナビゲーター・羽村勝美のコメント
昨日標高2,000mまで上がったら低酸素の影響か酷い頭痛に見舞われました。でも今日はなんともなくて、慣れたのでしょうか。コース上、危ないところにウェイポイントが置いてあるのは嫌ですが、ナビゲーション自体は問題なかったです。
|

| 2号車ドライバー・菅原照仁のコメント
CP1手前の砂丘上りは最高標高3,200mまで行きました。この状態では水温上昇も仕方ないですね。オーバーヒートはさせていないので大丈夫です。
|

| 2号車ナビゲーター・鈴木誠一のコメント
今日は砂が思ったより深くてリアバンパーがつぶれるほど。タイヤの空気圧を1.2キロまで落としました。それ以外は問題なしです。
|
|  |
 今日のステージについて話し合う菅原親子>>
 作業内容を打ち合わせる中野、山崎メカニック>>
 フィアンバラのビバークで2台揃って整備を受ける日野レンジャー>>
 |
カミオン部門SS暫定順位 |
 |
1 |
|
501 チャギュイン |
カマズ |
03:26:53 |
 |
2 |
|
500 カビロフ |
カマズ |
03:38:49 |
 |
3 |
|
504 アゼベド |
タトラ |
04:04:01 |
 |
4 |
|
508 ヴィレット |
ジナフ |
04:53:57 |
 |
5 |
(1) |
513 エルフリンク |
メルセデス |
04:54:02 |
 |
6 |
|
528 ロドリゲス |
メルセデス |
05:00:10 |
 |
7 |
|
522 ラマース |
ジナフ |
05:01:54 |
 |
8 |
(2) |
514 菅原照仁 |
日野 |
05:11:04 |
 |
9 |
(3) |
516 菅原義正 |
日野 |
05:21:23 |
 |
10 |
|
507 アデュア |
イベコ |
05:22:26 |
 |
※括弧内は排気量10リットル以下クラスの順位 ※順位は日本時間午前10時現在のもの
 |
カミオン部門総合暫定順位 |
 |
1 |
|
501 チャギュイン |
カマズ |
10:37:47 |
 |
2 |
|
500 カビロフ |
カマズ |
10:56:30 |
 |
3 |
|
504 アゼベド |
タトラ |
11:41:29 |
 |
4 |
|
508 ヴィレット |
ジナフ |
12:40:09 |
 |
5 |
(1) |
513 エルフリンク |
メルセデス |
13:03:08 |
 |
6 |
|
505 マルデーブ |
カマズ |
13:25:00 |
 |
7 |
|
506 マシック |
リアズ |
13:34:38 |
 |
8 |
(2) |
514 菅原照仁 |
日野 |
13:39:03 |
 |
9 |
|
522 ラマース |
ジナフ |
13:55:05 |
 |
10 |
|
503 ヴァンギンケル |
ジナフ |
14:00:03 |
 |
12 |
(3) |
516 菅原義正 |
日野 |
14:36:25 |
 |
※括弧内は排気量10リットル以下クラスの順位 ※順位は日本時間午前10時現在のもの

|