 |          |
         |
2010/01/10 ANTOFAGASTA-COPIAPO Liaison 96km / SS 472km Total 568q |

2号車が市販車部門首位に躍進
1号車も堅実に走ってポジションをキープ

ダカールラリー2010は1月10日、後半戦初日の行程、チリのアントファガスタ〜コピアポ間で472kmの競技を行った。
内容はまず再び2,000m以上の高地に上がり、先行車の通過などで大量の埃が舞い上がるフェシュフェシュ(パウダー状の柔らかい砂地)や堅い溝越えが連続する走りにくく、車両にダメージを与えるリスクもあるコース。終盤、コピアポに近づと路面は砂地となり、最後は大きな砂山を越えてビバーク近くにゴールするというものだ。
このSSで日野チームスガワラは、日野レンジャー持ち前の機動性を発揮させて快走し、2号車菅原照仁/鈴木誠一組がトラック総合7位/市販車部門1位/排気量10リットル以下車両の1位でゴール。8日時点まで市販車部門/排気量10リットル以下車両の1位につけていたJ・エルフリンク組(メルセデス・ベンツ・アクサー)がスタックで大きく遅れたため、この日までの累積順位で2号車がトラック総合6位/市販車部門1位/排気量10リットル以下車両の1位に浮上した。
また、1号車菅原義正/羽村勝美組は序盤にパンクを喫し、修理に28分間を要したが、その後も粘り強い走りで総合13位/部門4位/クラス2位の成績でフィニッシュ。累計順位の総合10位/部門3位/クラス3位のポジションを堅持した。
明日11日はコピアポからラ・セレナまで338kmのSSが予定されていたが、コピアポ周辺に朝方霧が発生することから、コース管理/緊急時の医療用ヘリコプターが飛べないことが予想されるとして、主催者は出発時間を遅らせた上でSSを178km地点のCP(チェックポイント)2までに短縮することを発表した。厳しい条件下で高いポテンシャルを発揮する日野レンジャーにとっては残念な決定だが、短くなったとはいえ、コピアポ周辺には難易度の高い砂丘が多く、後半戦の山場の一つとなることに変わりはなさそうだ。

| 1号車ドライバー・菅原義正のコメント
今日はパンク修理に時間を要し、その後はあせらずマイペースでじっくり走ってきました。2号車が部門・クラス1位に上がって良かった。まだ先は長いですが、絶対にブエノスアイレスにゴールするべく全力で頑張ります。
|

| 1号車ナビゲーター・羽村勝美のコメント
長かったですが、明るいうちに最後の砂丘も越えられて良かった。ナビゲーションも結構難しくて、難所に来た実感があります。でも素晴らしい景色がどんどん変わっていくので感動しました。
|

| 2号車ドライバー・菅原照仁のコメント
逆キャンバーなど、トラックには危ないところが多いステージでした。市販車部門と排気量10リットル以下クラスの首位を争うメルセデスと抜いたり抜かれたりになりましたが、自分のペースを崩さず走っていたら彼らが大きく遅れたようです。10リットル以下のクラス優勝は大事な目標なので、ひとまずほっとしました。
|

| 2号車ナビゲーター・鈴木誠一のコメント
2号車は3速で走行中にベアリングらしい異音が出るようになったので、オイルはきれいな状態ですが、大事をとって交換することにしました。それ以外は問題なしです。スタート時間が遅くなったので余裕を持って作業できますね。
|
|  |
 コピアポのビバークで点検整備を受ける日野レンジャー>>
 大事をとってミッション交換を行う2号車>>
 |
カミオン部門SS暫定順位 |
 |
1 |
|
501 チャギュイン |
カマズ |
05:41:35 |
 |
2 |
|
500 カビロフ |
カマズ |
05:54:01 |
 |
3 |
|
505 マルデーブ |
カマズ |
06:52:07 |
 |
4 |
|
507 アデュア |
イベコ |
06:55:33 |
 |
5 |
|
506 マシック |
リアズ |
07:08:18 |
 |
6 |
|
508 ヴィレット |
ジナフ |
07:10:19 |
 |
7 |
(1) |
514 菅原照仁 |
日野 |
07:19:50 |
 |
8 |
|
517 ゴメス |
マン |
07:43:56 |
 |
9 |
|
518 クラウディオ |
ジナフ |
08:20:19 |
 |
10 |
|
545 コロミー |
タトラ |
08:34:14 |
 |
13 |
(2) |
516 菅原義正 |
日野 |
08:54:42 |
 |
※括弧内は排気量10リットル以下クラスの順位 ※順位は日本時間午前9時現在のもの
 |
カミオン部門総合暫定順位 |
 |
1 |
|
501 チャギュイン |
カマズ |
35:47:49 |
 |
2 |
|
500 カビロフ |
カマズ |
37:04:01 |
 |
3 |
|
508 ヴィレット |
ジナフ |
43:03:33 |
 |
4 |
|
506 マシック |
リアズ |
44:18:51 |
 |
5 |
|
503 ヴァンギンケル |
ジナフ |
46:57:31 |
 |
6 |
(1) |
514 菅原照仁 |
日野 |
47:21:32 |
 |
7 |
(2) |
513 エルフリンク |
メルセデス |
47:50:29 |
 |
8 |
|
505 マルデーブ |
カマズ |
49:04:25 |
 |
9 |
|
518 クラウディオ |
ジナフ |
50:14:34 |
 |
10 |
(3) |
516 菅原義正 |
日野 |
51:57:24 |
 |
※括弧内は排気量10リットル以下クラスの順位 ※順位は日本時間午前9時現在のもの

|