 |          |
         |
2010/01/13 SANTIAGO-SAN JUAN Liaison 211km / SS 220km / Liaison 3km Total 434q |

ラリーは再びアンデスを越えてアルゼンチンへ
チームは2号車の1台体制で市販車部門優勝を目指す

13日はチリのサンティアゴからアルゼンチンのサン・ユアンまでの行程。
リエゾンで再びアンデスを越えてアルゼンチンに入ったあと、サン・ユアンのビバーク近くまで220kmのSSが設定された。
路面は大半が堅いグラベルだがフェシュフェシュのほか岩場もある。さらに標高3,000m近くまで登る山間のワインディング路や、ワジの底を行く区間、川渡りなど、様々なものを組み合わせており、間違うと車両に大きなダメージを与える場所もあった。
昨日のステージで1号車が戦列を去り、1台体制となった日野チームスガワラの2号車菅原照仁/鈴木誠一組は、なんとしてもブエノスアイレスにゴールするべく慎重な走りでこのSSをクリア。トラック部門総合18位/市販車部門8位/排気量10リットル以下の2位でゴールし、この日までの累計順位で総合7位/市販車部門1位/排気量10リットル以下1位のポジションを堅持した。
チリのサンティアゴからアンデス山脈をはさんで東側に位置するサン・ユアンのビバークは、山間地にあるサーキット場を利用したもの。日中は日差しが厳しく、40℃を超す猛暑となった。
全くのノートラブルでビバークに到着した2号車は1号車の担当メカニックも加わって入念な整備点検を受け、796kmと今大会中最長となる、明日サン・ラファエルへの行程に備えていた。
不具合箇所は報告されておらず、作業内容は主にタイヤやシャシーのクラック点検や各部増し締めといった点検が中心。不調だったエアコン・コンプレッサも1号車から移植して修復されるなど、チームは2号車に全精力を集中させており、なんとしても部門優勝を勝ち取る覚悟だ

| 1号車ドライバー・菅原義正のコメント
今日はSSスタートやチェックポイントで2号車の走りを確認しながら移動してきました。サポート出来ることは全てやっていきたい。
|

| 1号車ナビゲーター・羽村勝美のコメント
こうして競技を離れてみると、アシスタンスや主催者の裏方がどんな仕事をしているかがよく分かります。結果は悔しいですが、これはこれで良い体験ですね。
|

| 2号車ドライバー・菅原照仁のコメント
余裕のあるペースで走っていますが、堅いガタガタ道もサスペンションのマッチングが良くてすいすい走れました。もちろんダメージはなし。明日は長いですが、それより明後日の最後の砂丘が気にかかります。
|

| 2号車ナビゲーター・鈴木誠一のコメント
今日はチェックポイントのあとで残念ながらミスコース。結局30分近くロスしたと思います。クルマはなんともありません。また、標高の高いところを走りましたが、低酸素による頭痛や耳鳴りは大丈夫でした。
|

| メカニック・門馬孝之(日野自動車)のコメント
1号車は軽い点検と清掃だけで、あとは4人のメカニックで2号車を整備する予定です。メニューは点検が中心ですが、確実にやっていきたいと思います。
|
|  |
 明日のルートを確認する菅原義正と羽村勝美>>
 今日の作業内容を検討する門馬孝之メカニックー>>
 岩場に囲まれたサン・ユアンのビバークに着いた2号車>>
 ビバークでテントを設営するメカニックたち>>
 |
カミオン部門SS暫定順位 |
 |
1 |
|
500 カビロフ |
カマズ |
03:02:53 |
 |
2 |
|
501 チャギュイン |
カマズ |
03:03:25 |
 |
3 |
|
507 アデュア |
イベコ |
03:07:38 |
 |
4 |
|
503 ヴァンギンケル |
ジナフ |
03:17:59 |
 |
5 |
|
505 マルデーブ |
カマズ |
03:20:51 |
 |
6 |
|
517 ゴメス |
マン |
03:35:37 |
 |
7 |
|
523 オリベイラ |
メルセデス |
03:38:57 |
 |
8 |
|
511 ジュバンテニー |
マン |
03:41:49 |
 |
9 |
|
547 アスルメンディ |
マン |
03:42:35 |
 |
10 |
|
543 ヴェレイダン |
ダフ |
03:47:37 |
 |
18 |
(2) |
514 菅原照仁 |
日野 |
04:05:00 |
 |
|
|
516 菅原義正 |
日野 |
失格 |
 |
※括弧内は排気量10リットル以下クラスの順位 ※順位は日本時間午前9時現在のもの
 |
カミオン部門総合暫定順位 |
 |
1 |
|
501 チャギュイン |
カマズ |
45:12:38 |
 |
2 |
|
500 カビロフ |
カマズ |
46:25:01 |
 |
3 |
|
508 ヴィレット |
ジナフ |
54:33:40 |
 |
4 |
|
506 マシック |
リアズ |
56:21:01 |
 |
5 |
|
503 ヴァンギンケル |
ジナフ |
58:10:04 |
 |
6 |
|
505 マルデーブ |
カマズ |
59:38:41 |
 |
7 |
(1) |
514 菅原照仁 |
日野 |
60:14:47 |
 |
8 |
|
518 クラウディオ |
ジナフ |
63:22:14 |
 |
9 |
|
523 オリベイラ |
メルセデス |
65:50:28 |
 |
10 |
|
511 ジュバンテニー |
マン |
66:02:36 |
 |
|
|
516 菅原義正 |
日野 |
失格 |
 |
※括弧内は排気量10リットル以下クラスの順位 ※順位は日本時間午前9時現在のもの

|